AE86(トヨタ自動車 カローラレビン・スプリンタートレノ)

AE86(エーイーハチロク)とは、1983年(昭和58年)にトヨタ自動車が発売した4代目カローラレビン/スプリンタートレノの共通車両型式番号。俗にハチロクという通称で知られる。設計と生産は関東自動車工業が担当した。

評価

発売当時は、過給機(ターボチャージャー・スーパーチャージャー)等による高出力化や、軽自動車 – リッターカー程度の小型車で一般的だった前輪駆動(FF)の普通乗用車への適用による居住性等の向上といった指向が日本車のトレンドであり、基幹車種のカローラ/スプリンターも、1983年発売のE80系でセダン・リフトバック(ハッチバック)が前輪駆動に移行した。

そのような中で、レビン/トレノは従来と同じ自然吸気(NA)の1.6 Lエンジンと後輪駆動(FR)の組み合わせ、足回りも先代のTE71型から流用した旧態的なフロントストラット、リヤラテラルロッド付きの5リンクリジッドアクスルサスペンションを採用しており、当時のレベルからしても単純な構造であったことから、同時期に発売された他の国産スポーツカーと比較して見劣りした。しかし、TE71型から流用されたサスペンションは改造が容易であったほか、新規開発の4A-GEUエンジンはチューニング志向の強い層から絶大な支持を受け、その後も人気が長続きする理由となった。発売から1週間後にはジムカーナ仕様車やラリー仕様車が完成したとも言われている。

1987年(昭和62年)5月、レビン/トレノが次代のAE92型へとモデルチェンジして前輪駆動に移行したことで、AE86は日本車では希少となった軽量な後輪駆動車としてその存在が再認識され、新車販売当時以上にモータースポーツ関係者やドリフト走行愛好者の間で注目されるようになった。

またプロレーサーの土屋圭市が、当時から現在に至るまで所有し取り上げ続けたことで注目を集めるようになる。土屋は「ドリフトを極められたのはAE86のおかげ」と語っており、その理由にボディ剛性の高さと応答性の良さを挙げている。土屋の『ドリフトキング』という異名は、雨の富士フレッシュマンレースにおいて100RをAE86でドリフト走行していた様子からつけられたという。

「頭文字D」の影響とその後の動向

1990年代後半以降、しげの秀一の漫画『頭文字D』の主人公藤原拓海の搭乗車種であるという理由で、漫画に影響された若者の間でトレノの3ドアモデルが人気となった。それまで新車/中古車問わず人気の中心はレビンであり、AE86といえばレビンのことを指すのが一般的であった。一方のトレノは新車時の販売台数も中古車としての流通も少なかったため、漫画での紹介以降、旧式のメカニズムを持つ中古車としては異常なまでのプレミアム価格で取引され、カルト的な人気を博すことになった。『頭文字D』のテレビアニメ版における主人公藤原拓海の担当声優である三木眞一郎が愛車にしている。

長きにわたる人気のため、多くの中古車販売店や整備工場でレストア技術が確立されており、その様子がインターネット上に動画で公開されるといったことも人気が続く理由のひとつと考えられている。

生産終了から30年以上経過した現在も、他の国産スポーツカーと同様に日本国内のみならず海外でも需要があるため、中古車価格は高騰し続けている。車齢が高いこと、スポーツ走行で使われることが多いため疲弊や事故などによって損傷した個体が非常に多いこと、上記の人気ゆえに絶版後も需要が相当数あったことで状態の良い個体は軒並み数を減らしたこと、車両の性格やその人気と年式ゆえにワンオーナーの個体が少ないことなどが重なり、極めて状態の良い個体には新車並み、場合(フルレストア車や、実走行で修復歴無し等)によっては500万円といった超プレミアム価格がつけられることもある。2022年現在でも国産車としては極めて任意保険料率の高い車種でもある。

長年培った様々なノウハウや社外パーツでのチューニングに加え、後に登場したレビン/トレノに採用されたスーパーチャージャー、4連スロットルボディ、20バルブ4A-GEエンジン等を流用する純正品でのチューニングメニューも多い。

2ドア車に関しては前期と後期でリアバックパネル及びテールランプの形状が異なる、それぞれの専用品となっている。

なお、当時トヨタと提携関係のあった英国ロータス社の「エスプリ」には、AE86前期型レビンのリアコンビネーションランプが使用されていた。

AE85とAE86の差異

同一車種のグレード違いであるため外観上はほとんど差異がなく、グレードのステッカー程度でしか見分けがつかない。補修・リペイント等で失われていたり色が変わったりしている場合、外観のみで見分けるのは極めて困難となる。

もっとも、型式名に関しては車検証や、モノコックに打刻された車体番号やコーションプレートといったもので簡単に区別がつく。

一方で、機構面では一般に知られるエンジンの差異以外にもかなり異なっている。AE85をベースにAE86と同等の車両を製作する場合は、前述の理由からエンジン、駆動系、足回りを総移植し、改造車としての公認を取得しなければならない。

  • 外装
    リアトランクのステッカー
     グレード名を表記するもので、AE86の場合はAPEX、GT-V、GTであるのに対し、
     AE85ではSR、SE、XL、GLとなる。
    コーナリングランプ(後期トレノのみ)
     AE86では標準装備だが、AE85には装備されていない。
  • エンジン・補機類 
    エンジン
     AE86は1.6 L DOHCの4A-GEU型、1.6 L SOHCの4A-C型(北米仕様のAE86Lの廉価グレードのみ)を搭載し、AE85は1.5 L SOHCの3A-Uを搭載する。
     4A-GEU型はインジェクションであるが、4A-C型及び3A-U型は共にキャブレターである。
    エキゾースト
     AE86とAE85で左右位置が逆になる(出口位置は同じ)。
  • 駆動系
    プロペラシャフト
     AE86のプロペラシャフトは2分割式だが、AE85及び北米仕様のAE86LのSOHC車は1本物。
    デフ
     AE86のサイズが6.7インチであるのに対して、AE85は6インチ。
    トランスミッションAE86はT50型であるが、AE85及び北米仕様のAE86LのSOHC車はKP61型スターレット等と同一のK50型。
    クラッチ
     AE86は油圧式だが、AE85および北米仕様のAE86LのSOHC車はワイヤー式。
  • 足回り
    スタビライザー
     北米仕様の4A-C搭載車を含むAE86のリアサスペンションにはスタビライザーが装着されるが、AE85(3ドアSRを除く)には未装着。
    フロントブレーキ
     AE86はベンチレーテッドディスクであるのに対し、AE85および北米仕様のAE86LのSOHC車は共にソリッドディスク。
    リアブレーキ
     AE86(2ドア競技ベースの「GT」を除く)はディスクブレーキであるのに対し、AE85および北米仕様のAE86LのSOHC車はリーディング・トレーリング式のドラムブレーキ。
  • 内装
    タコメーターのレッドゾーン
     AE86は7,600 rpmからだが、AE85及び北米仕様のAE86LのSOHC車は共に6,000 rpmからとなる。
    油圧計の有無
     AE86のアナログメーターにはタコメーター下に油圧計が備わるが、AE85にはなく油圧警告灯のみ備わる。
    ステアリング
     AE86(2ドア競技ベースの「GT」を除く)は3本スポークのスポーツステアリングが装着されるが、AE85および北米仕様のAE86LのSOHC車は共に2本スポークのベースのカローラ・スプリンターと同じステアリングが装着される。
    シート
     AE86はサイドサポート部分が茶色の革製シートであるが、AE85は一般的な灰色のモケット地である。

AE86のグレード

  • GT-APEX

1.6 L車に存在する最上級グレードで、リアワイパーやパワーステアリング(前期型3ドアのみパワーステアリング無しが選択できた)、デジタルメーターが標準装備(2ドア、後期型はオプション)され、2ドア3ドアのレビン・トレノに存在する。また前期型では2トーンカラーはこのモデルのみとなる。トランスミッションは前期型は5速MTのみだったが、後期型では電子制御(ECT-S)4速ATが追加で設定された。

  • GT-V

1.6 L・3ドア車に存在する競技用ベースモデルで、パワーステアリングとリアワイパーは非装備、メーターもアナログのみとなる。ステアリングギアのロックトゥロックが3.0回転となっており、ノンアシストであることも含め、他のグレードに比してダイレクトでクイックな操舵が可能。3ドアのレビン・トレノに存在する。トランスミッションは5速MTのみ。

  • GT

1.6 L・2ドア車に存在する競技用ベースモデルで、GT-Vよりさらに装備が簡略化され、リアブレーキが自己サーボ機能で拘束力に優れるリーディング・トレーリング式ドラムとなり、ステアリングホイール、およびシート表皮などが後述するAE85の2ドアレビン・トレノの各SE系グレードにほぼ準拠したものとなる。トランスミッションはGT-APEX同様、前期型は5速MTのみだったが、後期型では電子制御(ECT-S)4速ATが追加で設定された。

  • GT-S

北米におけるカローラスポーツの上位グレードで、4A-GEC型 DOHCエンジンを搭載する。

  • SR5

北米におけるカローラスポーツの下位グレードで、4A-C型 SOHCエンジンを搭載する。

参考元

  • フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  以上の記事を参考にして私なりにまとめてみました。

Kの感想

AE86スプリンタートレノの跳ね上げ式ライト(リトラクタブルヘッドライト)と86年式は前期型と後期型があるが、私は、前期型の上から3分の2ぐらいがホワイトそして残りの3分の1がブラックの通称パンダトレノと呼ばれているトヨタ スプリンタートレノGT-APEXが好きですが、もう絶版車になっており探すのが大変な車になっております。

こういう自動車を扱いきれる人間が凄いと思ってしまいます。

後に、86という車種も発売されたがまったくの別の車です。

  • 3
  • 0
  • 2

K

フラガールで有名な常磐スパリゾートハワイアンズがある福島県いわき市出身です。 これからもよろしくお願い致します。

作者のページを見る

寄付について

「novalue」は、‟一人ひとりが自分らしく働ける社会”の実現を目指す、
就労継続支援B型事業所manabyCREATORSが運営するWebメディアです。

当メディアの運営は、活動に賛同してくださる寄付者様の協賛によって成り立っており、
広告記事の掲載先をお探しの企業様や寄付者様を随時、募集しております。

寄付についてのご案内