ブルーライトとは?
ブルーライトとは文字どうり青い光のことで波長は380nm~500nm(ナノメートル)と短いです。
一般的にパソコンのディスプレイは「バックライト」と呼ばれるLEDなどの光源を使って、液晶パネルを発光させることでパソコンの画面を表示しています。ユーザーの目には、パソコンのディスプレイの液晶パネルを透過したバックライトの光がみえていることになります。バックライトの光に含まれる「一部の青色の光の成分」がパソコンのブルーライトとなります。パソコンのブルーライトは、可視光線の中で最もエネルギーが強く、目の網膜に負担をかけます。
LEDに多く含まれるブルーライト
ブルーライトは太陽光や白色光にも含まれていますが、最も含有率が高いのは「LED」と言われています。それはLEDは青色と黄色の二色で構成されるためです。LEDはパソコンのディスプレイ以外にもテレビ、室内灯、スマホやゲーム機といったものに幅広く使用されています。つまり、私たちは常にブルーライトを浴びて生活しています。
ブルーライトは睡眠にも影響する
ブルーライトが睡眠に影響するとは、人間の身体に備わっているに体内時計に影響を与えるということです。人間の身体の体内時計によって一日の活動や睡眠の時間を決めるサーカディアンリズム(慨日リズム)にブルーライトは深く関係しています。
夜遅くまでテレビを見たり、パソコンのモニターを見て、布団に入ってもスマホを見てブルーライトを浴びると、体内時計がリセットされ、交感神経が働き、脳は活発に働くようになります。身体は睡眠よりも覚醒に向かいます。こうして体内時計の睡眠と覚醒のリズムが乱れてしまいます。体内時計の乱れは睡眠だけでなく、肥満、高血圧、高血糖、うつなどの現代病と密接に関わっていると言われています。
ブルーライトをカットする眼鏡もある
このようにブルーライトは有害であり、そのブルーライトをカットする眼鏡のレンズも作られています。筆者もブルーライトをカットする眼鏡とカットしない眼鏡の両方を持っていますが、今のところ目の疲れなどでは大きな違いはないと思います。ただ画面を見ているときブルーライトカット眼鏡の方がまぶしさがなく落ち着いて画面を見られるような気がしました。
ブルーライトに関する研究はまだ進行中ですが、若い時からスマホなどブルーライトを浴びすぎないようにしておいたほうがいいようです。