現在パリでオリンピックが開かれていますが、その起源はどうなっていたのでしょうか。
古代オリンピック
1896年に始まった近代オリンピック。その前身となったのは、古代ギリシアで行われていた「オリンピア祭典競技」、いわゆる古代オリンピックです。
古代オリンピックが始まったのは紀元前9世紀ごろとされています。古代オリンピックはギリシアを中心にしたヘレニズム文化圏の宗教行事で、全能の神ゼウスをはじめ多くの神々を崇めるための神域における体育や芸術の競技祭でした。
古代オリンピックで最初に行われた競技は1スタディオン(約191メートル)のコースを走る「競争」で,第1回大会から第13回大会までは「競争」1種目だけでした。その後、古代オリンピックは種目の数を増やし、より大きな祭典へと発展していきます。
その競技は以下の通りです。
ディアロウス競争
2スタディオンの距離を走る中距離走
ドリコス競争
スタディオンの直線路を10往復する長距離走
タイムは計測せず、順位のみ
ペンタスロン
短距離走、幅跳び、円盤投げ、やり投げ、レスリングの5種競技
3種目以上を制した者が優勝者として認定
レスリング
ボクシング
戦車競走
4頭立ての馬の競争
パンクラティオン
格闘技
紀元前146年、ギリシアはローマ帝国に支配され、ギリシア人以外の者が参加するようになったが古代オリンピックは衰退していき、393年の第293回オリンピック競技大祭が最後となりました。1169年間続いた古代オリンピックは終わりを迎えました。
近代オリンピックヘ
古代オリンピックが途絶えて約1500年後の1892年、フランスのピエール・ド・クーベルタン男爵は自身の講演でオリンピック復興を唱え、その構想は次第に世界中の賛同を得、1896年記念すべき近代オリンピックの第1回大会がギリシアのアテネで開催されました。
以後、オリンピックは4年に一度開催される世界的なスポーツの祭典になり、スポーツを通した人間育成と世界平和を目的とし、夏と冬に大会をおこなっています。