
普段からコーヒーを飲んでいる方・紅茶派・緑茶派
はたまたハーブティー派の方などなど
いろんな好みがあると思いますが、
今回は「カフェインレスコーヒー」の素晴らしい効果について
書いていきたいと思います☕
もともと私はコーヒーの、特に香りが好きで
毎日ではないけれど時々自分にご褒美的な感じで飲んでいました。
しかし持病のパニック障害の発作が初めて起きた後から、
発作の引き金となると言われているものの中に“カフェイン”があり、
「もうコーヒーは飲めないんだ…😞」と泣く泣く諦めてきました。
カフェインレスコーヒーは妊娠中にベビー用品店で買った
インスタントを飲んだりもしていましたが、
値段も高いし正直安いものは美味しくなくて仕方なく飲んでいた感じです…💧
カフェインの効果・副作用
そもそも、コーヒーに含まれるカフェインの効果・副作用は何なのか?
ご存じの方もたくさんいらっしゃると思いますが、今一度確認していきたいと思います。

【主な効果(メリット)】
・眠気を覚ます
・疲労を回復する
・集中力を高める
・鎮痛効果がある
・脂肪燃焼をサポートする
【主な副作用(デメリット)】
・めまい、心拍数の増加、興奮、不安、震え、下痢、吐き気、過呼吸など。
・睡眠障害:カフェインの覚醒作用が残り、質の良い睡眠を妨げる可能性がある
・依存性:頻繁に大量に摂取すると、カフェインなしでは頭痛や疲労感、集中力の低下などの離脱症状が出る
・脱水症状:利尿作用があるため、脱水症状を引き起こし結果的に“関節痛”などを引き起こすことも。
それぞれ体質や普段摂取している量などによって症状は様々ではありますが、
個人的にはやはりどうしても副作用のほうが怖くてなかなか気軽に飲むことができません💧
カフェインレスコーヒーの効果・デメリット
そこで私は、「カフェインをカットしたカフェインレスコーヒーにも効果はあるのか❓」と思い
独自に調べたところ、素晴らしい効果があるということがわかりました💡
しかし、多少のデメリットももちろんあるので記載しておきたいと思います。
【効果(メリット)】
・寝つきが良くなって睡眠の質が爆上がりする
・カフェイン中毒を断ち切ることができる
・ホルモンバランスを正常化する
・アンチエイジング&美肌効果
・ダイエット
・食後の消化促進
【デメリット】
・カフェインのメリットを受けにくくなる
・値段が高い、取扱店舗が少ない
・物によっては味が薄く物足りなく感じる
簡単にまとめるとこんな感じです。
カフェイン入りと比べると、デメリットは非常に少なく
身体に良い効果がたくさんある印象でした。
その中でも嬉しいのは、カフェインをカットしても“クロロゲン酸”と呼ばれるポリフェノールは
しっかり残っているということ。

つまりカフェインレスコーヒーとは、
カフェインの影響を気にせずにクロロゲン酸の恩恵を受けることができる
まさにいいとこ取りの飲み物だということがわかったのです👏✨
クロロゲン酸の効果と副作用・デメリット
【主な効果】
・糖尿病やがんのリスクを抑えてくれる
・脂肪、コレステロールの吸収を抑えてくれる
・HDLコレステロール(善玉コレステロール)を増やす働きがある
・血糖値の上昇を抑えてくれる
【副作用・デメリット】
・鉄分や亜鉛といったミネラルの吸収を阻害する
・空腹時に飲むと胃痛や腹痛の原因になる可能性がある
クロロゲン酸の効果、「血糖値の上昇を抑える」というところを重視すれば
食中、食後に飲むのが効果があると思いますが、
貧血になりやすい体質の方はなるべく食後1~2時間空けてから飲むといいかも知れません。
そして、効果が素晴らしいとはいえ、たくさん飲めばいいというわけではありません。
1日2~3杯程度までにしておくのがベストだと思います👑
おすすめのカフェインレスコーヒー
普通のコーヒーに比べて値段の高いカフェインレスコーヒーですが、
1000円前後または1000円以内で買えるものもあります。
味や香り、使い勝手を踏まえてコスパのいいと思われる
個人的におすすめのカフェインレスコーヒーを4つご紹介します。

ネスカフェゴールドブレンド カフェインレス
80g(40杯分)
インスタントなのでササっと気軽に飲みたい時や、ホットミルクに入れてカフェラテにしたりと何かと使い勝手が良く、インスタントのカフェインレスコーヒーの中でも個人的には一番美味しく感じます。
値段は約1000円程度ですが、Amazonの定期便で注文すると少しお得になるのでおすすめです👌

UCC おいしいカフェインレスコーヒー
ワンドリップコーヒー8杯分
まだ全てのワンドリップコーヒーを飲んだわけではありませんが、
その中でも美味しくて満足感がありました。
8杯分で値段が400~500円程度なので、試しやすいかと思います。

無印良品 オーガニックコーヒー粉 カフェインレス 200g
1~2杯分をボトルに入れて飲みたい時に丁度いいです。
スタバのデカフェの粉も売っていてもちろん美味しいですが、
続けて飲むにはなかなか高価なので代わりになるものを探していました。
その中でも味と香りが良くて手が届きやすい価格なのかなと思います。

フリゴレス 船岡店で売っているドリップコーヒー
1杯分200円後程ですが、原産国などの種類が豊富でもちろんデカフェも売っています。
こちらもスーパーなどで売っているものに比べたら高いかも知れませんが、
お店で飲んだと思えばたまの贅沢に良いのかなと思います。
フリゴレスのコーヒーは、カフェイン入りでもカフェインのデメリットを感じさせないような
体に優しいような、ホッとしてとにかく美味しいコーヒーです。
お店の香りと雰囲気も大好きですし、コーヒーの試飲も出来るのが魅力で
時々自分へのご褒美に通っています🌳
これからも、お気に入りのコーヒーとお店を探していきたいと思っています☕
いかがでしたか?
好きだけれど勝手に諦めていたコーヒーですが、
ちゃんと調べてちゃんと知って、自分に合った飲み方をすれば
美味しく、そして体に良い効果があるということがわかりました。
普段コーヒーを飲まれる方も、効果や副作用を知ることで
意識が変わるきっかけに鳴るかも知れませんし、
コーヒーは飲めないと思っていた方も、
工夫次第で実は美味しく飲めるということもあるかも知れません。
カフェインレスコーヒーを飲んで、休憩しながら
生き生きとした毎日が送れますように👐✨
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。