私はブログやInstagramのブログ投稿のアイデアを最愛の手帳に書いているのですが、
その中には小さな芽は出ているのになかなか大きく花を咲かせて育たないまま、
そのまま手帳に眠っているアイデアたちがいるわけです
そこで!今日は眠っているアイデアの芽たちをここで紹介していきたいと思います✨
それでは、どうぞ
すべてを相手に譲り自分のスペースをなくすことは愛ではない
むしろ自分のあるがままを受けて入れてもらうのが愛だ
この言葉を受けた私は
昔だったら そうだろう。と受け止めていただろう
しかし今の私は
自分もそうだけど彼もしかりと思える

荷物が多いね?
「可能性がいっぱい詰まっているだけだ」

❝しつけ❞に「お」をつけると
❝おしつけ❞になる
深いなぁ

最近つけ爪のやり方わかった
前は硬い爪はトイレで剝がれそうになって
爪が持っていかれそうになって怖かった
私が清掃員だったらゴミ箱にこう張り紙をする
『どうぞ心の荷物をここに捨てて行ってください』

私は嵐にトキメイテいる
昔から嵐は大好きだったけど
いなくなってからますますトキメイテいる

桜シフォンケーキ
10分で食べちゃった
生クリームまで桜の香りがして、、、


犬の寝ぐせは頭フリフリしただけで取れるみたい
私もあんな風にフリフリしただけで寝ぐせ取れるようになりたい
って天パの人は思っているのかな

スマホの触る指の
カチカチなる音が好き

お茶はカフェインだかが
利尿作用を早めてしまうので
ゆっくり体を回って出ていく水の方がいいと聞いてから
私は水を飲むようになっていた
そのせいか、私はいつの間にか
お茶はダメなイメージがついていた
お腹ぺっこぺこだった時に流し込んだ
紅茶の茶葉のいい香り
きっと紅茶だっていいものだ

↑これはバス停で待っていた時に、誰かが桜を引っかけておいてくれたやつを取った写真だよ
誰かが春を持ってきてくれたんだね
春の桜も咲き終わる今日このごろ、
さあ、どうだったでしょうか?私の詩
いつもこうやって少しずつ溜めて
これをブログで膨らまそうと思っているのですが、
膨らまないままずっと懐にあったのもこうやって出してみると、いいものですね
和やかな写真とともに
みなさんの心にそっと残る詩でありますように
沙彩
