作者プロフィール

そらいろ
自分とは?この胸のもやもやは、どこから来てどこへ向かっているのか。「当事者研究」という自由な発想での自分自身の病気の研究をもっと多くの人に広めたい。共有したい。と思いつつ、ポエムも嗜む吾輩です。
作品一覧
-
節分
「鬼は外、福は内」豆まきの始まり 集まった大勢の人々賑やかな神社 でも 気乗りせず早々に退散 ...
-
お嬢様
恵まれた家庭環境金銭的に何一つ不自由せず大学進学までその後も私が働かなくても生活できるように 時々呼ばれ...
-
『海の上のピアニスト』
※ネタバレになりますので、映画をご覧になっていない方はご注意下さいませ。 私は思い出すこの映画を友人と観...
-
雪
今季初の大雪待ち遠しいような来なくていいよと言いたくなるような 何かの使命感からか雪掻きをしなければなら...
-
Point
面白い遅ればせながら毎日勉強してみようかPower Point 食わず嫌いの負けず嫌いの頑ななままのWe...
-
家族
父 母 姉 私いつまでも一緒にいられると思っていた 同じ家に住んで同じご飯を食べて同じお風呂に入る同じ布...
-
現(うつつ)
楽しみは取っておく プレゼントはすぐに開けない料理を味わう音楽をじっくり聴く映画の世界に浸る 我慢...
-
ある音楽家へ
軽快なリズムあれよあれよという間に動く指まさかの肘打ちあなたの頭の中はどうなっているのでしょう 鍵盤から...
-
Smile
ねぇ 笑ってみてこっちを向いて私の目を見て どれほどの助けとなったでしょう元気と勇気と愛をもらった ...
-
パリは燃えているか
パリオリンピックが終わる。ラジオからあのメロディーが流れてくる。 加古隆「パリは燃えているか」NHK『映...
-
いつかの私に
おはようどう?今日の調子は今日は何の映画を見るの?辞書片手に英語の勉強は捗りそう? 初めてつまずいた16...
-
自愛
気持ちのすれ違い我慢が沸点を超える身体と心のバランスを崩す こういう時こそ原点に帰って自分自身を見つめ直...