作者プロフィール
モーニング
朝が弱く、空気が読めないキャラクターです。食べ物についてのコラムを中心に書かせて頂きたいと思います。 好きな事は、読書と料理、菓子作りです。
作品一覧
-
縄文時代からあったとされる作物
近いうちに教科書の記述が変わる? 皆様の中の、30代以上の方が勉強した日本史の教科書では、「縄文時代は狩猟・採集...
-
我が家のお赤飯は黒小豆で
我が家のお赤飯の作り方 皆様のお宅でも、それぞれ自慢のお赤飯の作り方がある事でしょう。 筆者の家のお赤飯は...
-
キヌアの利用法についての考察
独特の風味がある食材「キヌア」 皆様は、キヌアはお好みでしょうか。 筆者は、サラダに入れたり、餅に入れたり...
-
時代と共にステイタスが下がった食材
時代とともに変わる料理や食材の価値 皆様は、筆者が数日前に書いた、「ウナギのかば焼きはファストフードだった」とい...
-
国内栽培に成功してほしい「レンズ豆」
国内産が市場に出回っていない「レンズ豆」 皆様は、「レンズ豆」はお好みでしょうか。 筆者は好きで、料理や菓...
-
博物館の展示物のおかしな説明文
実態にそぐわない博物館の説明文 皆様は、博物館にはよく行かれますか。 筆者は、特別展がある時には結構な割合...
-
旧約聖書に出てきた食べ物についての考察
気になっていた「マナ」という食べ物 皆様は、旧約聖書に目を通した事はおありでしょうか。 筆者は30回ほど都...
-
各地のお盆に共通する食べ物
各地に共通する「お盆の供え菓子」 皆様は、お盆はいかがお過ごしだったでしょうか。 筆者は、お盆らしい行事と...
-
野菜の再生栽培についての実験
細ネギの再生栽培 皆様は、三つ葉やねぎの再生栽培を行われた事はございますか。 筆者は夏で根付きが良いので、...
-
江戸時代はファストフードだったウナギ
美味しいウナギの調理法 皆様は、「ウナギのかば焼き」はお好みでしょうか。 筆者も好きで、たまに食べに行きま...
-
シイタケ栽培の歴史について
昔は貴重だったシイタケ 皆様は、シイタケとマツタケが並んでいたら、マツタケの方が食べたい、と思われるお方が大半な...
-
ルイボスティーについての考察
思ったより大変な製造工程 皆様は、少し前から日本に入ってきた「ルイボスティー」を飲んだ事はおありでしょうか。 ...