作者プロフィール

ajimaro
花、生き物、音楽が好きです。感じたことやストーリーを、作品を通して表現できたらと思います。また、編み物など物づくりにも取り組んでいきたいです。
作品一覧
-
羊のクリーナー
電子ピアノ専用のクリーナーが欲しかったので、羊のクリーナーを作りました。 アクリル毛糸、7号のか...
-
カエルのエコたわし
梅雨の季節に合わせて、カエルのエコたわしを編みました。 気分は晴れるように、お花を付けてスマイル表情のカ...
-
アサガオで彩る夏の楽しみ
アサガオを描きました。 鮮やかな彩りにしたかったので、紫、青、ピンクの朝顔を咲かせました。 力を抜...
-
花のおやつのあとがきと、ヒヨドリ・タヌキ・プリムラについて
『花のおやつ』~あとがき~ 前回、『花のおやつ』という童話に編み物を添えた作品を作りました。 この...
-
花のおやつ
ある森の木の下に、1匹のタヌキさんが暮らしていました。 タヌキさんは、花を育てることが好きだったので、春夏秋冬そ...
-
春の訪れ~梅の花が咲き出しました~
少し寒さも緩み、梅の花が咲き始めると春の訪れを感じます。 梅の花を見に行き、イメージを膨らませながら編み物で表現...
-
編み物と心の健康
この冬、様々な編み物をしました。 特に秋は、気分が変動しやすく、精神的に混乱もしやすく、しかしそれをあまり上手く...
-
みかんの皮研究
「みかんの皮でお掃除する」という投稿をSNSで見かけ、ちょうどみかんを食べていたので興味本位で掃除に使う『みかんの皮ス...
-
模様編みニット帽を作ってみました。
寒がりな息子に「何か編んであげようか?」と聞いたところ、帽子がいいとのことで挑戦してみました。 今回は、初めての...
-
冬のおしゃれをしたウサギさん
暖かいピンクのマフラーと、お花をつけたウサギさんが、おすまししています。 どこに行くのかな? * *...
-
ため池素敵友達
あるため池に、ハスの花が咲きだしました。 ふんわり・・・さー せっかく咲き...
-
モロヘイヤを子どもに食べさせたい!
夏野菜の一つ、モロヘイヤは、「野菜の王様」と呼ばれるほど、栄養価が高い野菜です。 緑黄色野菜の栄養価をい...