作者プロフィール

はちろう
回避性パーソナリティ障害。神話と宗教、羽や花欠損などをモチーフに描いたりします。芸大中退。サブカル全般好き。
作品一覧
-
ひきこもり体験談14(お役所うんだらかんだら)
こればっかりは好きになれないなぁ だって担当の人によって言っていることが変わるし 必要なものが増えていたり...
-
夕立(詩・SS)29
この身裂く轟音 溶けたもの 半端な体温 よく分からない この暑さで頭がおかしくなったか ...
-
自己嫌悪(詩・SS)28
的をいない発言 要領を得ない発言 すれ違っている ただ訂正しないのは簡単 面倒がすぎる ...
-
水たまりとサンダル(詩・SS)27
君と走る 急な雷雨の中 傘を差し出して 僕は走る 流れないように 濡れないように ...
-
光とは(SS・詩)26
心の片隅に人 頭は怪物の思考 謎の信心に縋る人々 魍魎が跋扈する世ですら 一番に怖いのは ...
-
ひきこもり体験談13(回避性人格障害について②)
どうも〜、はちろうです。今回は二回目の人格障害について書こうかなと。 まぁ人格障害ってなんぞや?ってことですね。...
-
こ-くう 虚空【①-名②-名形動ナリ】(SS・詩)25
如何な君 能面偽善の顔 心ここに在らず 欲しているのは自己満足か 声に感情は無く 嘘の笑...
-
燦々(SS・詩)24
雨の匂い 雨の音 大きな水たまり 薄暗い雲 ここで切り取ったらどれだけ綺麗だろう 潮の匂...
-
日暮らし1(イラスト)
どーも、はちろうです。今回からひきこもり体験談以外のシリーズか分からないですが、イラストメインの記事を書いてみようかな...
-
水心(SS・詩)23
冷たい 身体が?心が? 冷えたそれに触れられたくない 「あーあ、割れちゃった」 そんなことはな...
-
ひきこもり体験談12(自律神経について)
どーも、はちろうです。今回は体温調節や汗をかくことに大事な自律神経。 最近は季節の変わり目ですね、寒暖差が身体に...
-
走(SS・詩)22
走る ただ走る 無心・不乱 ただひたすらに 意味があるのだろうか 自己満足 承認欲...