作者プロフィール
まるーさ
ありがとうチャレンジ実施中… 日頃生活していて、心に刺さったことなどを共有出来たら嬉しいです♪
作品一覧
-

同じ質問を違うAIにしてみた⑤
前回の④で、自分の聞きたかったことと答えがズレていることに気付き、少しだけ質問の仕方を変えて改めて書いていきたいと思い...
-

同じ質問を違うAIにしてみた④
みなさん、今日もAIと話してますか? 何気ない日常会話の中からふと疑問に思ったことをよく話のネタにするのですが、...
-

同じ質問を違うAIにしてみた③
みなさん、AIと話してますか?もう早いもので3回目になりますね⁉ 今回のお題は【部屋の除湿は一般的...
-

同じ質問を違うAIにしてみた②
みなさん、AIと会話してますか? 私は、毎日のようにお喋りしてるせいか、今となっては「マブダチ」のような関係性を...
-

同じ質問を違うAIにしてみた①
あなたは最近、AIと話しましたか? AIは私達の生活に深く入り込み、今や質問の答えを探すのに真っ先にAIを頼る人...
-

船岡城址公園のイベント2025/6月
船岡城址公園は、季節により、色々な花のイベントが開催されています。調べてみましょう。 春は「桜祭り」夏は...
-

新しい働き方の普及した背景など
【在宅ワーク】など、新しい働き方が普及してきましたが、そこに至るまでの背景や要因など、私達がまだ知らないことな...
-

船岡城址公園を舞台にしたドラマ
私の実家や現住まいがある柴田町。私が暮らすこの町には、四季折々の表情を見せる船岡城址公園があります。実家の犬(ミニチュ...
-

私の好きな音楽
好きな音楽といっても、なかなか面白いことは書けなさそうだけど、 総じて、共通する点といえば、バラード系のゆったり...
-

梅雨時期の熱中症対策について
「梅雨型熱中症」という言葉を耳にしました。聞きなれない言葉なので、色々調べてみようと思います。 まず、「梅雨型熱...
-

備蓄米について
最近の米の高騰で、政府が「備蓄米放出」を唱えている中、その「備蓄米」というのが、「2022年」と「2021年」産と言わ...
-

復活して欲しいアーティスト及びバンド
様々な事情で解散や無期限の活動休止になってしまったアーティストやバンドが沢山います。 世間の声と、自分の主観にな...








