もちださんちのソボクなギモン1

枝のお花、どれがどれ?

もちださんちのくるみちゃんは、おしゃまな6歳の女の子。赤いランドセルの一年生。小学校に慣れてきたと思ったら,あっという間に夏休みと冬休みが終わってました。春休みまではちょっと時間があるけれど、次のお楽しみは節分と、バレンタインデーと… 楽しいことが大好きな、くるみちゃん。そして、とっても知りたがりなんです。くるみちゃんや、家族のちいさなギモンを日記みたいに書いておきますね。

今日のくるみちゃんは、ママのちよ子さんと、スーパーでお買い物。

くるみ 「ママ、木についたお花が売ってるよ。」
ちよ子 「おお!もう桃の花か。一月も終わっていないうちから気が早いねえ。
    どれどれ、おいくら万円するのかな?」
くるみ 「ママ、その前に。値札に『うめ』って書いてるよ。」
ちよ子 「なんと。」
くるみ 「奥さん。あなた、今知ったかぶりましたね?本当は、梅も桜も桃も区別できていませんね?」
ちよ子 「はい、分かりません。」
くるみ 「では調べましょう!」

https://www.tokai-tv.com/tokainews/feature/article_20220306_16463

ちよ子 「花びらの形ねえ。梅は丸、桃はとんがり、桜はハートか。」
くるみ 「軸もヒントになるんだね。梅は軸なし、桃は短め、桜は長め。」
ちよ子 「色だけだと、見分けつかないもんね。
    白からピンクの間でいろんな色あるし、限りなく白に近い桜とかもあるし。」
くるみ 「そうでなくてもママ、極度の色オンチだしね。」
ちよ子 「この時期に売ってるから、多分桃だろう、みたいな買い方してました。」

小さなギモンがスッキリした、くるみちゃんとママ。お買い物が、もっと楽しくなりそうです。

  • 2
  • 0
  • 2

もちだ ちよ子

育児中にADHD発覚(とはいえ、自身が小さい頃から何かと困ってはいました)。現在、娘、夫と三人暮らし。特性のせいかバタバタすることが多いけれど、楽しく生活しています。

作者のページを見る

寄付について

「novalue」は、‟一人ひとりが自分らしく働ける社会”の実現を目指す、
就労継続支援B型事業所manabyCREATORSが運営するWebメディアです。

当メディアの運営は、活動に賛同してくださる寄付者様の協賛によって成り立っており、
広告記事の掲載先をお探しの企業様や寄付者様を随時、募集しております。

寄付についてのご案内