期待している「ウニ養殖技術」

筆者が楽しみにしている「ウニの季節」

皆様は、ウニはお好みでしょうか。

筆者は、季節になるとおいしいウニを食するのが楽しみです。

昨今のウニ業界の困難

しかし、昨今は「磯焼け」現象が多発し、ウニの卵巣が発達せず、

小さくて売り物にならないものが多くて困っている、という話を聞きます。

期待している「ウニの養殖技術」

そこで、筆者が期待しているのが、「ウニの養殖」です。

キャベツを食しているウニの画像

キャベツを食す養殖ウニの画像

ウニの養殖方法にはいろいろあって、

ある程度の大きさになるまで育てて海に放す方法、

陸上で畜養する方法等があります。

期待している「陸上畜養技術」

筆者がその中でも特に注目しているのは、

「陸上の閉鎖システム」でウニを畜養する方法です。

その餌となるのが、キャベツだったり、

海産物工場で出た海藻の切れ端だったり、

特殊な配合飼料だったりするようです。

どの方法にしても、山の上でとれたウニ等が市場に出回る可能性があり、

面白いと思っております。

さらに、この技術が実用化し生産量が多くなったら、もっと価格がお安く、

1年中ウニが楽しめる状況になるかもと、筆者は未来を楽しみにしております。

心配した「養殖場のアクシデント」

近場のウニ畜養場にて、大雨が降ったときに水温が下がり、

ウニが大量死した時には心配しましたが、

その後も大手企業の経営だけあって立ち直ってくれたようで、安心もしております。

今後もこの技術の進捗を注意深く見ていようと思います。

ウニ養殖について

https://www.oita-uni-farm.co.jp/land-ranch

https://www.akauni.com/cultivation_sea_urchin.html

  • 0
  • 0
  • 0

モーニング

朝が弱く、空気が読めないキャラクターです。食べ物についてのコラムを中心に書かせて頂きたいと思います。 好きな事は、読書と料理、菓子作りです。

作者のページを見る

寄付について

「novalue」は、‟一人ひとりが自分らしく働ける社会”の実現を目指す、
就労継続支援B型事業所manabyCREATORSが運営するWebメディアです。

当メディアの運営は、活動に賛同してくださる寄付者様の協賛によって成り立っており、
広告記事の掲載先をお探しの企業様や寄付者様を随時、募集しております。

寄付についてのご案内