【みんな大好物!!ばぁばの甘辛ナス煮~~♪】『COOKPAD』
〈材 料〉
なす 2~3本
A・醤油 大1.5~2
・砂糖 大2~3
・酒 大1
・だしの素 小山盛り1
・水 200㏄~
サラダ油 大3
〈作り方〉
1⃣なすを縦半分横半分の4つに切り、皮に切れ目を入れ、水に浸してあくを取る。
2⃣油を熱したフライパンに皮を上にしてなすを並べて焼く。身がきつね色になったら、何回もひっくり返してコロコロ炒める。
3⃣Aの調味料を入れ、中火にしてさらに炒める。調味料が、ナスになじんだら、水を100㏄入れてクッキングペーパーで落し蓋をして弱~中火で煮る。水気が少なくなったらさらに100㏄入れ、柔らかくなるまで煮る。
【コツ・ポイント】
まず調味料で炒めて味をなじませてから煮るのがコツだそうです。そのほうがなすにしっかりしみて美味しいみたいです。砂糖・醤油の分量をちょっぴり減らしました。大き目の茄子の本数が多いなら醤油大2砂糖大3でもいいと思います。落し蓋をして弱火で煮ると、あまりコロコロしなくても味が染みやすいようです。
ナスがあまり好きではない、息子も、「これなら食べられる!」と言ってパクパク食べてくれます。
割と濃いめの味付けなので、ご飯が進みます。