まだ、残暑が厳しくて、キッチンに立つのが憂鬱ですが、そんな時こそ食べなくては!がモットーの私が、お勧めしたいレシピを厳選して、ご紹介致します。長い時間火にかけたりしないので、気持ち的にも楽かな♪
【ゆで鶏で作る★柔らか鶏胸よだれ鶏】鶏胸300g分『COOKPAD』
〈材 料〉
鶏胸肉
(私はモモの方がお勧め) 300g(約1枚分)
酒 大1/2
砂糖 小1/2
塩 小1/8
水(むね肉を茹でる用) 400㏄
『豚肉豆腐厚揚げに!万能よだれ鶏のたれ』
醤油 大1
砂糖 小1
酢 小2
ごま油 大1/2
ラー油 小1/2
おろしにんにく(チューブ) 2㎝
おろししょうが 小1/2
塩 少々
白すりごま 小2
七味唐辛子 少々
青ネギ(小口切り) 大2位
〈作り方〉
1⃣鶏むね肉(モモ肉)に酒・砂糖・塩を揉み込み、30分くらい置く。
(※冷蔵庫に入れて半日位置いてもいいです。)
2⃣※1⃣の工程で、胸肉でも柔らかく仕上がります。
3⃣フライパンに、水400㏄と1⃣の肉を入れる。
4⃣3⃣のフライパンに蓋をして中火にかけ、煮立ってきたら弱火にして3分茹でる。
5⃣4⃣のふたを開けて肉をひっくり返し、再び蓋をして3分茹でて火を止める(茹で時間は様子を見ながら調節してください。)
6⃣5⃣のフライパンの蓋をしたまま20分位おく。
7⃣小さい容器に、よだれ鳥のたれの全ての材料を入れて混ぜ合わせる。
8⃣召し上がる方のお好みに合わせて、ラー油・おろしにんにく・おろししょうが・七味唐辛子などの分量を調節してください。
9⃣6⃣のお肉をフライパンから取り出し、お好みの厚さに切る。
🔟9⃣の鶏肉が温かいうちに切って召し上がって頂くとより柔らかいです。
⓫※食べるまでの時間が長い場合は、冷めたら冷蔵庫で保存してください。
(冷蔵庫で冷やすと硬めの仕上がりになります。)
⓬※このレシピの2倍量(600ℊ位)を1つのフライパンでゆでて作る場合は、様子を見ながら
ゆでる時間を長めにしてください。
⓭※この茹で汁を使って、鶏もも・胸の茹で鶏の旨卵スープなんて如何でしょう。
茹で汁に塩コショウで味を調えて溶き卵を入れるだけ!
〈コツ・ポイント〉
辛いものがあまり得意でない方もご一緒に召し上がる場合、作り方7⃣でたれを作る際にラー油・七味唐辛子を入れる前に取り分けてください。
その後、お好みで調節をお願いします。