雑記・ゲーム編・その2(第17回) ファイナルファンタジー5

※ ネタバレを含みます。長いため複数回に分割していて、これは17回目です。


前回はバリアの塔攻略でした。今回は潜水艇で行ける場所からです。

ムーアの村

海底で地図を開くとギードの祠以外にも二か所上陸可能な場所がわかる。北の地点は戦闘して入手できる召喚獣がおり、西のムーアの村は後にストーリーで向かうが今行く分には少しだけ早く品ぞろえのいい店を利用できる。少しでも楽をしたければ行って買うといい。特に魔法は「ファイガ」・ブリザガ・「サンダガ」、ケアルガ・リフレク・バーサク、グラビガ・「ヘイスガ」・オールド、と新魔法たっぷり。黒魔法は魔法剣にもなり、ガ系の魔法剣(厳密にはL4以上の属性魔法剣)は弱点を突くと即死させられる(即死耐性持ちには4倍撃)のでありがたいし、ケアルガは単体がけなら全回復だし全体がけでも4桁は回復できる。ヘイスガはまとめてヘイスト状態にできるので便利。オールドは(レベル2オールドで代用が効くが)GBA版以降は効果自体は強力。グラビガはグラビデより消費が重く火力が高いが、割合ダメージの効くボスが減っていくので対ボスとしてはやや使いにくくなっていく。リフレクとバーサクは調合である程度代用効くので……。防具も雷属性を半減するダイアシリーズが売っている。他にも「しさいのぼうし」「ひかりのローブ」は魔力+2があるので買ってもいい(召喚士は大地の衣でタイタンを強化する方がいいが)。タイガーマスクは特殊効果はないので、力や素早さの方を重視する人には微妙かも。武器は「エアナイフ」「エルフィンボウ」が売っている。前者はジョブ構成にもよるがかなりおススメ。ちなみにマインゴーシュが拾える。

北の海底洞窟~湖畔

こういった強力なものを調達したら北の海底洞窟を抜けて召喚獣を獲得しに行こう。ただしこの海底洞窟は場違いに強力なザコが出現するので事前のセーブや準備は忘れずに。実際自分は逃げたりした方が多かった。アイアンドレスは物理一辺倒だが、その物理が強力でそこらのボスより強い。そのためかコイツを捕らえて放てば5000以上のダメージを叩き出せる(旧スマホ版除く?)。冷気が弱点で戦利品は大したことはない。ドルイドは特殊攻撃が多彩でこちらをスロウにしたりレベルを下げたり前列に出したりする。分身を使われると2回物理攻撃を無力化される。一番危険なのは「サークル」で、記憶を消して戦闘から対象を除外してしまう。即死耐性では防げず、調合でボス特性を付けて無効化するか魔法回避を高めてシェル状態になることで避けるしか対策がない。しかし旧スマホ版では必中するので調合しか対策がない。一応時空魔法の使い手がくらわなければ、リターンで戦闘開始時に戻ることで回復したと言えなくもない。こちらはレア枠で天使の指輪が盗めるが、通常枠がポーションという外れっぷり。この二種しか出現しないので戦わないならさっさと逃げる(自分も逃げてた)。一応状態異常耐性やボス特性はないので搦め手は通じる。どちらもレベルが4の倍数なのでレベル4グラビガと全体攻撃のコンボで速攻で倒す手もある。

なぜ記憶を消されると戦闘から除外されるのか……?記憶喪失してた頃のガラフは普通に戦ってただろ!という謎が……。歩き方忘れるレベルなんだろうか?

洞窟を出た所のフィールドをうろついていると召喚獣ボス「カトブレパス」が出現する。こいつは普段は物理攻撃とドレインしか使わないが、ダメージを受けると「あくまのひとみ」で石化させてくる。弱点はなく状態異常は猛毒とストップ(ボス特性で効果時間はごく短い)のみ通じる。石化はリボン、ドレインはボーンメイル、物理攻撃はまもりで対策は取れる。一人旅縛りなどならまもり連打でドレインで自爆してくれる。短時間とはいえストップが効くので、魔獣をストップにする「なだめる」を三人がかりで使い残り一人が攻撃する手もある。戦利品はフェニックスの尾が盗めるくらいなので無理に盗まずとも良い。カトブレパスを入手できる期間は短い(ダンジョン3つクリアで不可能になる)点には注意。なお、ここら辺とムーアの村周辺は出現するザコが共通で、回復役でエリクサーを落とすキュアビースト、ガラフの世界で唯一亀の甲羅を落とすランドタートル、よくわからないが雷属性を吸収するボールドマニーという敵が出現する。あとはチョコボの森があるが「メスなので乗れない」そうで……乗れても動ける範囲が狭いが。

カトブレパスは牛の体に豚の頭で頭は常に下がってるとか。挿絵で表現できなかったが、ゲーム中の見た目はまさにその通り。ただし色は青銅器っぽい。

ギードのほこら

ギードの祠は宝箱はギミックでしかなく、出現するモンスターも2種類と少ない。ギミックの方は、宝箱から大きな石を拾って他の宝箱に入れることで進める道が変わるという仕掛け。モンスターは炎弱点でレベル5デスが効くラジエーターと、様々なモンスターに変身するメタモルファが出現する。後者が出現モンスターを実質的に水増ししている。メタモルファは1度の戦闘で3種類のモンスターに変身でき、フロアごとにどのモンスターに変身できるかが変わる。変身して1度行動したら元に戻るが、変身中はABP以外の戦利品は持たず図鑑登録もできないかわりに状態異常耐性・属性相性も失う。また、変身したモンスターと能力値が同じになるわけではなく、使う行動も同じではない種類もいる。例として、旋風魔神に変身すると青魔法「エアロガ」を使い、ドラゴンゾンビーに変身するとゾンビブレスが飛んでくる。ゾンビブレスは危険なので、ドラゴンゾンビーに変身される可能性のある祠の奥の方では注意。クルーダストに変身したら、ドラゴンゾンビーに変身する可能性のあるパターンで確定らしい。変身前は風・水属性が弱点でこの時に倒すと「ひかりのつえ」を落とすことがある。変身される前に倒してこれを集めるという手もあるが、そうしたいならエアロガを覚えて(光の杖抜きでも習得推奨。ラムウに変身する個体がいたら別フロアへ)エアナイフ装備の忍者複数名に2・3発撃たせるという手くらいしかないと思う。なにせHPが7000もあるので……。変身してもいいなら、変身中に割合ダメージで大幅にHPを削り、元に戻った直後に倒すといい。

宝箱からこんな感じに重い石を拾っていたとするなら、敵にぶつけても良かったと思う。

奥へ進むとなぜかカメを追って池に飛び込むことに。その先にいたカメをガラフの制止も無視してつつきまわして遊ぶバッツ。そんなんだからネットで20歳児呼ばわりされるんだぞお前。最終的にカメがキレて終わる。このカメこそが賢者ギードなのだ。つつかれて甲羅に引っ込むとか普通のカメっぽいことをせずに、最初からしゃべってやめさせればいいと思うのは自分だけではないはず。生体的な反射なんだろうか。そしてギードはエクスデスは彼自身の生まれ故郷であるムーアの大森林に封印されているものを狙っていると語る。約500年前、封印されたものに群がる邪悪な心が一本の木を魔物に変貌させた……その魔物こそがエクスデスである。約500年間にわたり封印していたが、30年前にそれが破られてエクスデスは復活したが暁の4戦士によって再封印された。封じたものはいずれ出てきてしまうのだから倒さねばならない、と。バッツたちはムーアの大森林でのエクスデスとの決戦・かたき討ちを胸に旅立とうとするが、そこでギードがムーアの大森林は生きていて侵入者を攻撃してくると忠告する。それを防ぐためにギードは「長老の枝」……封印を守るものの一部をくれる。これで森の中に入れる「はず」と言うあたり、確証はなかったのだろうか……?そもそもどうやって手に入れたのか?(封印の維持は遠隔でできるが封印自体は近づかないとできないとすれば)エクスデス誕生直後に封印をしに行って(おそらくムーアの村付近から空飛んで)その時に貰ったとか?そして最後にエクスデスはもうムーアの大森林に向かっていると言うが、何らかの方法で監視をしていたのだろうか?それとも魔力が移動するのを感じていたのだろうか(ドラゴンボールの気の感知のごとく)?

ボスも隠しボスも賢者もカメって、マリオほどじゃないが結構多いな……。

次回はムーアの大森林から……


脚注・考察

※1 ダイアシリーズ……雷耐性はこのシリーズ以外はGBA版の追加防具か、調合で耐性をつけるかのどちらかなので、相手によっては他の防御力の高い装備よりも優先されることがある。ただし、腕輪には耐性がない。FF3・4では耐性があったのに……。なお、後述の光のローブも同じ雷耐性喪失組。

※2 エアナイフ……店売り最強の短剣でグレートソードより1だけ攻撃力が低いわりに値段は1600ギル安い。その名の通り風属性を持ち、風属性を1.5倍に強化する効果もあるので風弱点の敵には非常に優秀。魔法剣もできるし、装備可能ジョブの多い短剣なのもよい。人数分買ってもよし……他の風属性強化装備は量産が不可能か面倒なので。

※3 エルフィンボウ……攻撃力はエアナイフと同じで、この時点で入手できる刀より高いクリティカル率を持つのだが、疾風の弓矢の乱れうちの方が強いと思う。乱れうちを習得済みだったり、剣の舞運用をする形ならこちらの方がいいと思うが、ピンポイント目なので無理に買うかというと微妙なところ。

※4 「なだめる」のバージョン差……GBA版では魔獣以外をストップというバグで、旧スマホ版では前者のバグはないが必中ではなくなったのでそれぞれ使えない(使いにくい)。

※5 召喚「カトブレパス」……ブレイク同様単体に石化をもたらすが、消費MPが倍以上になっている。その代わり命中しやすくリフレクを貫通する。

※6 青魔法「エアロガ」……威力的には黒魔法のガ系を下回るが、この時点での属性強化装備の種類(黒:ロッド、青:短剣)やアビリティの習得ABP(黒L5:180、青:100)といった点で使いやすさがある。あとアビリティ枠的に青魔法は(しっかり集めていれば)一つで攻撃・回復・妨害などをすべてこなせるという点も便利。過去の回で書いたような気もするが味方に風属性の耐性は付与できない(GBA版追加装備でひとりだけ?)ので、魔法防御とシェルでの軽減くらいしか対策がない点に注意。

※7 ひかりのつえ……魔力+2で装備して使うと白魔法「ホーリー」を発動して消滅する。無限に使える入手手段がメタモルファのみなので、三属性ロッドと比べるともったいなくて使いにくく感じる。一応ラストダンジョンの特定のフロアで1/16で出るらしいが……。

資料

記憶があやふやな点、未プレイのハードでの内容などの部分を書くのに次のサイトを参考にしてます。(アドレスは頭のh抜いてます。)

・ファイナルファンタジー用語辞典 Wiki(ttps://wikiwiki.jp/ffdic/)

  • 0
  • 0
  • 0

移り気な人

その名の如く趣味の対象が安定せず、新しい事を始めても長続きしにくいです。投稿は長続きさせたい…… 趣味:web閲覧・読書・ゲーム・アニメ……要するに『お話』を見る事 現在のマイブーム:スパロボ系(PS2、PSP、vitaのソフトのみ所持)

作者のページを見る

関連記事

寄付について

「novalue」は、‟一人ひとりが自分らしく働ける社会”の実現を目指す、
就労継続支援B型事業所manabyCREATORSが運営するWebメディアです。

当メディアの運営は、活動に賛同してくださる寄付者様の協賛によって成り立っており、
広告記事の掲載先をお探しの企業様や寄付者様を随時、募集しております。

寄付についてのご案内