親子でほのぼのハンドメイド3-5

レジンのタツジン!
―遠くへ来たような、そうでもないような

見てくださって、ありがとうございます。もちだ ちよ子です。
不器用を煮詰めたような私(ちよ子)が、クリエイティブすぎる7歳の娘(くるみ)とハンドメイドしました。
不出来さも幼さも、成長の過程としてお楽しみくださればうれしいです。


ちよ子 「なんだかんだレジン作ってきましたが。」
くるみ 「そろそろ、お作品らしいお作品作りたいよね。」

娘、透明なパーツを大量に作ってくれというリクエスト。



透明って、レジン液流して固めて終わりだから楽ちんだと思うでしょう?
とんでもねえ!!粗が目立つだけに、今まで適当にやってきたところが次々明るみに出るもんで、肩も腰も目も、心もバッキバキになるのですよ。

ちよ子 「気泡がこんなに入っているとは知らなんだ。」
くるみ 「トップコートも、こんなにまだらだったんだね。」



トップコートは安さにつられてサラサラタイプを使っていたのですが、初心者は、ある程度粘度があるのを、薄塗りになるように使うと良いらしいです。あと、薬剤がむらなく着くよう、表面をやすりで削ってからトップコートするといいらしいです。はいよ、こうかい?



そして、娘。透明な池をご所望。何に使うのこれ。



で、出来たのこれです。



くるみ 「透明にも色があるんだよ。」

お、おう。

思えばほんとに、いろんなもの作ってきました。成功も失敗もありました。着けちゃいけないものまでレジンで接着したり、コーティングに失敗したり、いろんな型でレジン作ったり。楽しかったです。見て下さった皆様のおかげです。本当にありがとうございました。

  • 2
  • 1
  • 1

もちだ ちよ子

育児中にADHD発覚(とはいえ、自身が小さい頃から何かと困ってはいました)。現在、娘、夫と三人暮らし。特性のせいかバタバタすることが多いけれど、楽しく生活しています。

作者のページを見る

寄付について

「novalue」は、‟一人ひとりが自分らしく働ける社会”の実現を目指す、
就労継続支援B型事業所manabyCREATORSが運営するWebメディアです。

当メディアの運営は、活動に賛同してくださる寄付者様の協賛によって成り立っており、
広告記事の掲載先をお探しの企業様や寄付者様を随時、募集しております。

寄付についてのご案内