笹団子についての不満

幼いころの思い出の美味

皆様は、新潟名物の「笹団子」はお好みでしょうか。

筆者は幼いころよく食していて、好物でした。

知人がよくお土産に持ってきてくれていたのです。

笹団子の画像

笹団子の画像

笹の香りも、濃厚なヨモギの味も好物でしたが、知人が持ってきてくれる時だけの楽しみだったのが、またおいしさに加わっていたのかもしれません。

企画展での今一つのお味の「笹団子」

しかし、現在は物流がよくなったのか、駅の企画展でもよく見かけます。なつかしさから時々購入して食するのですが、今一つ新鮮味がなく、おいしくないのです。

新潟からもってくる過程の温度管理に問題があるのかな、と考えております。

もう少し輸送過程に工夫をして、おいしい状態で持ってきてほしいと思います。

いっそのこと自分で作ろうかと考えたこともあるのですが、かなり手間がかかる上に、作ってもきっと消費しきれなくて悪くなってしまうのがオチなので、そこまで踏み出せずにおります。

将来への期待

今のところ、輸送技術が進歩するのを待つか、もしくは、笹団子のお店が筆者の居住地に支店をつくってくれないかと期待するにとどまっております。

笹団子について

https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/sasa_dango_niigata.html

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%B9%E5%9B%A3%E5%AD%90

  • 0
  • 0
  • 0

モーニング

朝が弱く、空気が読めないキャラクターです。食べ物についてのコラムを中心に書かせて頂きたいと思います。 好きな事は、読書と料理、菓子作りです。

作者のページを見る

寄付について

「novalue」は、‟一人ひとりが自分らしく働ける社会”の実現を目指す、
就労継続支援B型事業所manabyCREATORSが運営するWebメディアです。

当メディアの運営は、活動に賛同してくださる寄付者様の協賛によって成り立っており、
広告記事の掲載先をお探しの企業様や寄付者様を随時、募集しております。

寄付についてのご案内