500円で入手できた料理の「お宝本」

格安で入手できた「宝物」

皆様にも、「宝物」があることと推測致します。

筆者の場合にもいくつかありますが、そのうちの2つは、常識外れのお得な価格で入手したものです。

一つは、ディスカウントストアで本来の価格の5分の1くらいの価格で販売されていた、「チーコー」と呼ばれる雲南省の蒸しスープ作り専用の鍋で、もう一つは、本来の価格の10分の1以下の値段で販売されていた「田村魚菜」というお方が書かれた「料理大辞典」になります。

開いた本の画像

本の画像

近所の古物店で販売していたのですが、そのお店のご店主様は瀬戸物などが専門のようで、この本を買い取ったものの価値がわからず、「500円でいいよ。」とおっしゃって販売してくださいました。

初めて入ったお店で入手

筆者もそのお店が初めてだったので、たまたま目についた本を購入したのですが、これがなんともいろいろな事が書いてあって、勉強になる本でした。

いろいろなレシピも、食材の取り扱い方も書いてあって、和洋中の料理が網羅されていて、とても面白い本です。

皆様も、図書館などで見かける機会がございましたら、ぜひ、一読される事をおすすめ致します。

某古本専門店に行くと、本は手軽に入手できますが、結構個人経営の古物店に行くと、掘り出し物の本やお品があったりもするので、たまにそういうお店巡りをするのがやめられません。

皆様にも、自分だけの宝物が入手できる機会があるかもしれません。ぜひ、古物に躊躇がないなら、お試しください。

田村魚菜 料理大辞典

https://www.kosho.or.jp/products/detail.php?product_id=869906

  • 0
  • 0
  • 0

モーニング

朝が弱く、空気が読めないキャラクターです。食べ物についてのコラムを中心に書かせて頂きたいと思います。 好きな事は、読書と料理、菓子作りです。

作者のページを見る

寄付について

「novalue」は、‟一人ひとりが自分らしく働ける社会”の実現を目指す、
就労継続支援B型事業所manabyCREATORSが運営するWebメディアです。

当メディアの運営は、活動に賛同してくださる寄付者様の協賛によって成り立っており、
広告記事の掲載先をお探しの企業様や寄付者様を随時、募集しております。

寄付についてのご案内