普及してほしい麺類の発明品

普及してほしい「伸びにくいスパゲッティ」

筆者には、麺類に関する発明の中で、普及して欲しいと思っているものが2つあります。

一つは、「のびにくいスパゲッティ」です。

どこかの大手外食チェーン店が開発し、使用しているらしいのですが、部外秘にしているようです。

こういうお品が普及したら、お弁当などで楽しくパスタ類をいただけるので、嬉しいと思います。

パスタの画像

パスタの画像

ゆでると溶ける麺類の結束帯

もう一つは、「寒天でできた麺類の結束帯」です。

これをロングパスタやそうめん、うどん、そばなどに使えば、

計量やほどく手間も省けて、ワーキングウーマンにはとても強い味方になると思います。

結構前から発明されているものなのですが、

なかなか普及しているように見えないのが残念に思います。

なにかマーケティングに問題があるのでしょうか。

ぜひ、どちらも普及してもらいたいものと思います。

乾麺の帯について

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC26DVA0W1A820C2000000

伸びにくいスパゲッティについて

https://www.monteroza.co.jp/brand/siro

  • 0
  • 0
  • 0

モーニング

朝が弱く、空気が読めないキャラクターです。食べ物についてのコラムを中心に書かせて頂きたいと思います。 好きな事は、読書と料理、菓子作りです。

作者のページを見る

寄付について

「novalue」は、‟一人ひとりが自分らしく働ける社会”の実現を目指す、
就労継続支援B型事業所manabyCREATORSが運営するWebメディアです。

当メディアの運営は、活動に賛同してくださる寄付者様の協賛によって成り立っており、
広告記事の掲載先をお探しの企業様や寄付者様を随時、募集しております。

寄付についてのご案内