やわらかい桃が好み
皆様は、どんな「桃」がお好みでしょうか。
桃の果実の画像
筆者は、固めの桃もいいですが、押すと凹むくらい柔らかくてジューシーな桃が好みです。
しかし、こういう桃は剥くのが難しいものです。
たどり着いた「桃の剥き方」
そこでいろいろとネットで調べました。
湯剥きするといいという人や、
割ってから皮を剥くといいという人のご意見もございましたが、
筆者は面倒くさがりで不器用なので、湯剥きまでの手間はかけたくないし、4つ割りや8つ割りにして剥いてもうまく行きませんでした。
結局、皮が薄い果物向けのピーラーを購入して、結構満足がいくように剥いて食べられるようになりました。
筆者は桃を生で食するのも好きですが、ピューレにして固めて桃ゼリーにしたり、イタリア風桃プディングにして食するのも好みです。
桃は季節限定の楽しみなので、皆様も満喫されてください。
大きくなった桃の実
ちなみに、5千年ほど前の桃は梅の実位の大きさだったものが、今の大きさにまで人間が品種改良したそうです。
人間の執念はすさまじいと、その記事を見て考えさせられました。