甘じょっぱいお菓子は苦手
皆様は、「甘じょっぱい」お菓子をよく食べていらっしゃいますか。
筆者は、「みたらし団子」以外の甘じょっぱいお菓子という物は苦手で、最近の塩キャラメル系のお菓子には手を出さずにおります。

みたらし団子の画像
どうもお菓子に塩味がすると、甘味が多くならないとバランスが取れない気がしますし、味覚に悪影響がありそうな予感がしているのです。
ネットで見かけた記事
そう思っていたところ、ネットサーフィンをしていたら、甘みと塩味を同時に食していると、塩味に鈍感になる、というような記事をみかけました。
お互いに味が相殺しあって、もっと甘くなったり、塩辛くなったりしてしまうものなのでしょうか
塩分摂取量と腎臓の健康
塩味に鈍感になると、生命の維持に大切な腎臓を痛めてしまう危険性があるので、怖いと思いました。
とはいえ、日本は「甘辛い」料理も多く、それが世界的に見てみると、日本人の塩分摂取過多につながっている可能性もここから見えて参ります。
これからはなるべく薄味を心がけようと、この記事を書きながら考えました。皆様も、塩味と腎臓の健康にはお気を付けてください。
甘じょっぱい味についての報告