昨今試行錯誤を重ねているお菓子「ジェーロ」
最近、筆者はシチリア風の「ジェーロ」というお菓子のレシピを完成させるべく努力しております。
この「ジェーロ」というお菓子は、強力粉などと果汁などの液体を混ぜ合わせて鍋で加熱し、冷やし固めてゼリー状にするイタリア半島のシチリア地方のお菓子です。

ゼリーの画像
家人に乳製品を食してもらうためのレシピ開発
昨今、家人が乳製品を食べる機会が減ったので、何か工夫して乳製品を食べてもらおうと考えておりました。
家人は牛乳もヨーグルトも好まないので、最初は牛乳に杏仁霜を入れて固めた杏仁豆腐を作っていたのですが、寒天を溶かして混ぜて固めるよりも手間がかからない「ジェーロ」というお菓子にすれば、気軽に作れるのではないかと考えたのです。
粉類を計ってボールに入れ、牛乳で伸ばして漉してから鍋で加熱し、水で濡らした型に入れるだけなので、杏仁豆腐より気軽に作れることがわかりました。
日本人の好みに「翻訳中」
ただ今、日本人好みの固さにするために、粉の種類や分量を変えてテストしている最中です。
シチリアのレシピそのままで作ると、少し日本人の好みからすると柔らか過ぎるようです。
強力粉と片栗粉を入れて、割合を調整しております。
このレシピが出来上がったら、何か名前をつけようと思っております。
「杏仁ジェーロ」では無粋なので、何か面白い名前をと考えているのですが、今のところいいネーミングが浮かんで参りません。
レシピが確立して、名前もついたら、このブログにて発表しようと考えておりますので、楽しみにお待ちください。
シチリアの「ジェーロ」について