200年前のプディングレシピに挑戦

昔の本を読み返してみると

昨今、昔から持っている「約200年前の英国料理本」に

目を通す機会がありました。

英国風蒸しプディングの画像

その本を購入して読んだ当時は、単位の換算が難しかったのと、筆者自身に調理技術が足りなかった事もあり、作ってみるのをあきらめておりました。

自分にも作れそうになった理由

しかし、十数年経過してから読み返してみると、自分にも作れそうなのです。調理技術が上がったという事なのでしょうか。

そして、今はインターネットにて昔の単位を簡単に今のグラムに換算できるので、分量もわかりました。

今度、暇ができた時に、杏の英国風蒸しプディングを作ってみようともくろんでおります。

今の標準的なプディングと比べてみると、首をかしげるところもあるのですが、どうなるのか興味深いと思っております。

出来上がったら画像をアップ致しますので、楽しみにしていてください。

  • 0
  • 0
  • 0

モーニング

朝が弱く、空気が読めないキャラクターです。食べ物についてのコラムを中心に書かせて頂きたいと思います。 好きな事は、読書と料理、菓子作りです。

作者のページを見る

寄付について

「novalue」は、‟一人ひとりが自分らしく働ける社会”の実現を目指す、
就労継続支援B型事業所manabyCREATORSが運営するWebメディアです。

当メディアの運営は、活動に賛同してくださる寄付者様の協賛によって成り立っており、
広告記事の掲載先をお探しの企業様や寄付者様を随時、募集しております。

寄付についてのご案内