いずれ食してみたい「パンの木」の果実

エキゾティックな南国の果実

筆者には、本で見ていて、いずれ食してみたいと思っておりますが、まだ食していないものがあります。

それは、熱帯地方の「パンの木」の果実です。

パンの木の果実の画像

本で読んだ話によると、果実を焼いて食べるとパンのような味がするので「パンの木」と呼ばれているそうなのですが、小麦とは縁もゆかりもないクワの仲間の樹種だそうです。

また、メキシコで栄えた数々の文明の主食だったという仮説もあります。

非常にエキゾティックだと思うので、一度食してみたいのですが、まだ機会を得られずにおります。

沖縄で自生している?

沖縄で野生化しているという話も聞きますので、いずれ口に入れることができる日も来るのでしょうか。果実が入手できた場合、自宅でオーブン焼きにしてみれば、なんとか食べる事ができるのではないか、と、捕らぬ狸の皮算用をしている筆者です。

パンの木について

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%8E%E3%82%AD

  • 0
  • 0
  • 0

モーニング

朝が弱く、空気が読めないキャラクターです。食べ物についてのコラムを中心に書かせて頂きたいと思います。 好きな事は、読書と料理、菓子作りです。

作者のページを見る

寄付について

「novalue」は、‟一人ひとりが自分らしく働ける社会”の実現を目指す、
就労継続支援B型事業所manabyCREATORSが運営するWebメディアです。

当メディアの運営は、活動に賛同してくださる寄付者様の協賛によって成り立っており、
広告記事の掲載先をお探しの企業様や寄付者様を随時、募集しております。

寄付についてのご案内