エキゾティックな南国の果実
筆者には、本で見ていて、いずれ食してみたいと思っておりますが、まだ食していないものがあります。
それは、熱帯地方の「パンの木」の果実です。

パンの木の果実の画像
本で読んだ話によると、果実を焼いて食べるとパンのような味がするので「パンの木」と呼ばれているそうなのですが、小麦とは縁もゆかりもないクワの仲間の樹種だそうです。
また、メキシコで栄えた数々の文明の主食だったという仮説もあります。
非常にエキゾティックだと思うので、一度食してみたいのですが、まだ機会を得られずにおります。
沖縄で自生している?
沖縄で野生化しているという話も聞きますので、いずれ口に入れることができる日も来るのでしょうか。果実が入手できた場合、自宅でオーブン焼きにしてみれば、なんとか食べる事ができるのではないか、と、捕らぬ狸の皮算用をしている筆者です。
パンの木について
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%8E%E3%82%AD
