日本人と「フグ」の長い付き合い

少なくとも弥生時代から食べられていた「フグ」

皆様は、フグ料理はお好みですか。

筆者はたまに食しますが、特に白子が好きなのが困ったところです。

なぜかと言うと、フグは普通の魚より雌雄同体の個体が多いようで、白子の中に猛毒の卵巣が入っている可能性が捨てきれないからです。とはいえ、おいしいのです。

ふぐの刺身の画像

フグの刺身の画像

もちろん、フグの刺身や鍋も好きですが。

昨今の温暖化により、東北でもフグの漁獲が増えたので、食べる機会が増えそうで、それは少しだけありがたいと思っております。

フグと日本人の食用魚としてのお付き合いは、少なくとも弥生時代から始まっていたようです。

考古学の文献を読んでいると、弥生時代にフグ中毒で一家全滅したと思われる家の遺跡、などという物騒な記事が出てまいります。

禁止されていたフグ食

人命を犠牲にしながらも、おいしいので日本人は懲りずに食べ続けて、中毒せずに食べられる調理法が確立されるに至りました。

もっとも、安土桃山時代、江戸時代、明治時代には、時の政府の禁令で公式には食べることができませんでしたが、伊藤博文様が総理大臣だった頃、或る料亭で出されたふぐ料理のおいしさに感激して禁令を撤回したという話が伝わっております。

ちなみに、日本人が猛毒魚を食べる習慣を理解できないと海外の方々は思っておられたようですが、最近はふぐの美味が知られるようになり、ある程度の理解は得られてきたようです。

フグと日本人の付き合いの新たな段階

そして、フグと日本人のお付き合いは、これからの未来にまた新たな段階に入る模様です。

養殖された無毒フグの生産が伸びつつあるのです。

フグの毒の主成分、テトロドトキシンは、海にいるプランクトン由来なので、養殖の方法次第では無毒のフグを作ることが可能になるのです。

下手をすると、筆者が生きているうちに、コンビニエンスストアにフグ鍋が並ぶ時代が来るかもしれない、などと勝手に期待しております。

フグの肝の痺れる感じがいい、という危ないマニアがいるのも事実なので、有毒フグの需要も消えないとは思いますが・・・

フグ毒に中毒した場合は、「鉄の肺」に入って強制的に呼吸を保ちながら毒が抜けるのを待つしかありません。かなり大変で、医療費もかかるので、きちんとした免許を持っている業者様の処理したものを食べるように留意なさるとよろしいかと思います。

「ふぐ」禁令解除の経緯

  • 0
  • 0
  • 0

モーニング

朝が弱く、空気が読めないキャラクターです。食べ物についてのコラムを中心に書かせて頂きたいと思います。 好きな事は、読書と料理、菓子作りです。

作者のページを見る

寄付について

「novalue」は、‟一人ひとりが自分らしく働ける社会”の実現を目指す、
就労継続支援B型事業所manabyCREATORSが運営するWebメディアです。

当メディアの運営は、活動に賛同してくださる寄付者様の協賛によって成り立っており、
広告記事の掲載先をお探しの企業様や寄付者様を随時、募集しております。

寄付についてのご案内