作者プロフィール
モーニング
朝が弱く、空気が読めないキャラクターです。食べ物についてのコラムを中心に書かせて頂きたいと思います。 好きな事は、読書と料理、菓子作りです。
作品一覧
-

おそらくはトリックなパフォーマンス
クレオパトラの真珠にまつわる逸話 皆様の中には、「クレオパトラ7世が真珠を溶かした酢を飲み干して見せた」という逸...
-

クレオパトラ7世様が食していたスウィーツ
クレオパトラ7世様の食卓についての考察 皆様は、歴史上の人物が食していた食べ物、というものに興味はございますか。...
-

英国の食の先人「ビートン夫人」について
英国の食と家政の有名人 皆様の中には、英国の「ビートン夫人」について聞いた事がおありの人がおられるかと存じます。...
-

便利な食材「豚すじ」
美味しいけれど手間がかかる「牛すじ」 皆様の中には、「牛すじ」の料理がお好みのお方もおられることと思います。 ...
-

アフタヌーンティーについて
アフタヌーンティーの由来についての2つの説 アフタヌーンティーといえば、英国のゆかしい習慣として日本では有名にな...
-

ウェディングケーキの歴史
3段のウェディングケーキは英国式 皆様は、ウェディングケーキというと、どのようなものを思い浮かべられますか。 ...
-

お金持ちのお菓子
「お金持ち」という名前のお菓子2種類 「お金持ちのお菓子」と聞くと、皆様はどんなものを思い浮かべられますか。 ...
-

リンゴの品種による使い分け
リンゴの品種の分類 だんだんと秋も深まり、リンゴの季節になってまいりました。 リンゴといってもいろいろな品...
-

ドーナツの歴史
食べたいけれど食べられないドーナツ このところ、筆者はドーナツを食しておりません。 なぜかというと、ダイエ...
-

チーズケーキの歴史
なかなか作れない「チーズケーキ」 皆様は、チーズケーキはお好きでしょうか。 筆者は好物なのですが、家人が今...
-

長らく「焼売」に感じていた疑問
「蒸して作る料理」なのになぜ「焼いて売る」と書くのか? 皆様は、中華料理の「焼売」はお好みでしょうか。 筆...
-

秋の終わりの青じそ料理
豊作な青じその葉 皆様のお家では、家庭菜園で育てておられますか。 筆者の家では、今は青じそと三つ葉を育てて...











