「コラム」の記事一覧
-

LSS #08-2
LATER SEQUELS SERIES #08 2023年6月 後年になって続編orリメイクが作られたシリ...
-

わたしの好きな場所「定禅寺通り」のこと。 part2 歴史あれこれ
定禅寺通りの由来 「定禅寺通り」ってみんな当たり前にいってるけど、「定禅寺」ってどこにあるの?って考えたことがあ...
-

LSS #08-1
LATER SEQUELS SERIES #08 2023年6月 後年になって続編orリメイクが作られたシリー...
-

お茶とコーヒーのお話
皆様は、「コーヒーを夜飲むと眠れなくなる」「紅茶は利尿作用が強い」「ほうじ茶は比較的体にやさしい」というお話を聴いたこ...
-

雨の日でも退屈しない!室内で楽しむ梅雨の過ごし方6選
こんにちは、きんいろ旅程です。今年も梅雨の季節がやってきましたね。 この時期は雨の日が多くなります。外出するのも...
-

食べ物の名前の変化の話
歴史と地域によって変化した食べ物の名前 皆様は、食べ物の「名前」について考えたことはありますか。 かぼちゃ...
-

オーブンが一般家庭に来るまでのお話
この記事をご覧になっている皆さまのご家庭には、「オーブン」があるものと思います。 現在のオーブンレンジ ...
-

日常生活コラム #03-3
2023年6月 メモ書きコラムSS編 愛及屋烏 Continuation from last page. 03-...
-

日常生活コラム #03-2
2023年6月 メモ書きコラムSS編 愛及屋烏 Continuation from last page. 03-...
-

粉をふるう理由の今と昔の変遷
お菓子作りの時の行程の一つ 皆様の中にも、洋風のお菓子を作ったことのある人が多いことと思います。 お菓子は...
-

子ども料金はなぜ安いのか?理由を考えてみた結果…
こんにちは!突然ですが、みなさんは「子ども料金」というものがあることをご存じですよね? 普段生活している...
-

中世ヨーロッパの音楽観
【3つのムージカ】 古代ギリシャ時代には音楽には3つあるという風に考えられていました。 音楽が3つ? ...









