作者プロフィール
モーニング
朝が弱く、空気が読めないキャラクターです。食べ物についてのコラムを中心に書かせて頂きたいと思います。 好きな事は、読書と料理、菓子作りです。
作品一覧
-

キャベツのお話
我が家のキャベツの主な調理法 このところ野菜が高騰している折ですが、 皆様は「キャベツ」はよく食しておられ...
-

昨今の「甘じょっぱい」お菓子への危惧感
甘じょっぱいお菓子は苦手 皆様は、「甘じょっぱい」お菓子をよく食べていらっしゃいますか。 筆者は、「みたら...
-

パセリのお話
筆者の昼食に欠かせない「パセリ」 皆様は、「パセリ」にはどんなイメージをお持ちでしょうか。 筆者は栄養バラ...
-

筆者の好きな「イタリアの小さい焼き菓子」
イタリアのレシピで焼く、「小さな焼き菓子」 皆様は、「イタリアの焼き菓子」というと、 どのようなものを思い...
-

料理次第でおいしい「ウツボ」
外見とイメージは悪いのですが、おいしい「ウツボ」 皆様は、「ウツボ」を食した事はおありでしょうか。 筆者は...
-

そのうち作ってみたい「バラの冷菓」
もう一度賞味したい「バラのジェラート」 かなり前のブログに、昔食した「バラのジェラート」について書いたことがあり...
-

苦戦している「純植物性ケーキ」
動物性たんぱく質が入らないと崩れてしまうケーキ 先日から、筆者は「植物性材料だけで作れるケーキ」のレシピを確立す...
-

昨今、北方の海で漁獲される太刀魚
昔は西日本で主に漁獲されていた「太刀魚」 皆様は、「太刀魚」という魚を食した事はおありでしょうか。 ...
-

不評だったロシア料理
家人に不評だった「ザペカンカ」 皆様は、ロシア料理というと何を思い浮かべられますか。 ボルシチやピロシキで...
-

なかなか上手く貼れない製本テープ
製本の段階まではうまくいくのですが・・・ 先日から、「月間スケジュール帳」つくりの企画に励んでおります。 ...
-

昼食にレンズ豆のトマト煮込み
物価高対策として価格が安めの自炊 皆様は、昨今の物価高に対応した食費節減に、どのように取り組んでおられますか。 ...
-

月間スケジュール帳に頂いたご意見
「TO DO」のページがあった方がいいという意見 先日、筆者は月間スケジュール帳を企画し、CANVAにて表紙を作...











