作者プロフィール

モーニング
朝が弱く、空気が読めないキャラクターです。食べ物についてのコラムを中心に書かせて頂きたいと思います。 好きな事は、読書と料理、菓子作りです。
作品一覧
-
大量のタイムの使い道
間違えて大量に購入したドライのタイム さて、皆様は間違えて購入したスパイスやハーブはどうしておられますか。 ...
-
欧風料理店の「バター」について思うこと
無粋だと思う「角切りのバター」 筆者はたまに居住地域の欧風料理店に行く機会があるのですが、そこで出てくる「バター...
-
なかなか食べられない「スフォリアテッラ」
入手する機会がないイタリア菓子「スフォリアテッラ」 筆者には、好物ですがなかなか食べられないお菓子があります。 ...
-
食器洗いの歴史について
昔は日本になかった「食器洗い洗剤」 筆者は今まで食べ物や菓子について色々と書いてまいりましたが、食べ終わった後の...
-
大分前に作ったケーキレシピ
文献にインスパイアされて作ったケーキレシピ 筆者は、大分前に、「クレオパトラの食卓」を再現した画像が載った文献を...
-
なぜか口に合わない「コカ・コーラ」
みんなが好きなはずなのに、口に合わない「コカ・コーラ」 皆様は、大半のお方が「コカ・コーラ」というものをある程度...
-
いずれ作ってみたい「エンサイマダ」
ラードを使ったおいしそうなパン「エンサイマダ」 このブログのお題になっている、「エンサイマダ」。山崎製パンの製品...
-
「パパラホテス」と、「お茶の葉の天ぷら」
スペインの郷土料理「パパラホテス」 皆様は、「パパラホテス」という料理をご存じでしょうか。 スペインのムル...
-
日本人と「フグ」の長い付き合い
少なくとも弥生時代から食べられていた「フグ」 皆様は、フグ料理はお好みですか。 筆者はたまに食しますが、特...
-
欧州の動物型パンについての謎
古代欧州にて「動物型パン」に求められたもの 皆様は、動物の形のパンはお好みでしょうか。 亀パンやカニパンな...
-
ガレット・ブルトンヌを食した時に考えたこと
衝動買いしたクッキー 筆者は昨今クッキーの類はめったに購入しないのですが、 某スーパーで新商品と銘打って販...
-
イスラム教徒が笹かまぼこを食べたがらない訳
イスラム教徒が食べられないもの 皆様は、イスラム教徒の方々の食の禁忌をどの程度ご存じでしょうか。 豚は食べ...