「エッセイ」の記事一覧
-

唐桑への旅、私に「ふるさと」ができた夏
目次 石の浜と透き通る海唐桑町(現気仙沼市)について自分と唐桑との関係性快速「南三陸」に乗って唐桑の海辺にて絶品...
-

光と闇を併せ持った自分 第3話
イッチーが入った今の職場で日に日に力をつけていき、仕事で活躍するようになりました。 そしてイッチーには新たな...
-

光と闇を併せ持った自分 第2話
大人になったイッチーは就労支援B型事業所に通うことになり、最初は生き残るために必死でした。 イッチーはある先...
-

光と闇を併せ持った自分 第1話
これは、様々な事をこなすASDのイッチー(筆者)が困難を乗り越えていく物語。 ある子供が、小学校から...
-

ねぇ 笑って
5年程前に、自分の心の中を、絵...
-

定義温泉について
定義温泉をご存知ですか?宮城県の仙台市青葉区の山奥にあった精神疾患に効果があった温泉です。現在は東日本大震災の...
-

仙台の青葉山公園でホタルを見た【鑑賞時のマナー】
ホタル、夏の季節を彩る淡い光。田舎で見られるホタルですが、仙台の中心部でもホタルを見ることができるスポットがあるのです...
-

空の写真にのせて~
現実感のなさと自己肯定感の低さが、私の口を塞いで、心を閉じ込めてしまう。 自分自身が、自分を閉じ込めてしまう。 ...
-

ステイゴールド、私の「青春」
こんにちは!今回は、私の大好きだったサラブレッドのお話しです。どうぞ、最後までお付き合いください。 関連...
-

令和4年の春の花と風景
この春初めて見た花は3輪の梅の花でした。(3/14撮影) 木陰でじっとしていた、ツグミです。 ...
-

椿(つばき)と筍(たけのこ)
時が経つのは早いもので、もう五月になりますね。 桜も散り、春の訪れに一区切りついた感じでしょうか。 ...
-

『統合失調症』になった日
【仙台在住】 私に異変が起きたのは、『中学1年』の時だった。 部屋の隅で、ぶつぶつと独語を話すようになった...









