春よ来い、早く来い

春の訪れを感じさせる梅と桜です。

特に桜は入学式や卒業式、歓送迎会といったイメージでしょうか。

桜と梅は、いずれもバラ科の仲間であることから見た目が

とてもよく似ていて見分けるのが難しいと言われています。

見た目は似ていますが、開花時期、見た目、香りで

誰でも見分けることができるのではないかと思います。

単純に開花は梅の方が早く、桜の方は遅いですよね。

一般的に、梅→桃→桜の順に開花するようです。

見た目でも桜は花びらに切れ込みがありますが、梅にはありません。

桜は1つの節に多くの花を付けますが、梅は1節につき花は1つです。

やはり見た目からも桜の方が春の訪れを感じる花として、定着しています。

今回は水彩画で「桜」と「梅」を描いてみました。

花びらが上手く表現出来なかった点が、私にとっては難しかったところです。

終わりに

桜=春というイメージはいつからあったのでしょうか?

「戦争による影響」がいくつかの説の中の1つであるようです。

太平洋戦争の空襲で全国各地の桜の名所の多くが焼け、

戦後の復興として「ソメイヨシノ」が主に植樹されたようです。

開花の時期も4月でちょうど入学や入社と重なるようになります。

この頃から4月は一斉に人が別れ、出会う時期になり、

そのことが桜の一斉に咲いて散るという特徴と重なって

桜が人の出会いと別れをイメージする花になったと

考えられています。

日本では4月の入学・入社が当たり前になっていますが、

世界的に見ると9月入学が主流になっています。

日本独自の文化と桜の開花時期が相まって、桜=入学・入社といった

イメージが浸透したのだと思います。

  • 12
  • 4
  • 5

リリぞう

こんにちは。リリぞうです。趣味は現在自転車、卓球、ウォーキングといったところです。人との出会いや、普段感じたことや想いを、コラムや写真で表現していきたいと思います。             

作者のページを見る

寄付について

「novalue」は、‟一人ひとりが自分らしく働ける社会”の実現を目指す、
就労継続支援B型事業所manabyCREATORSが運営するWebメディアです。

当メディアの運営は、活動に賛同してくださる寄付者様の協賛によって成り立っており、
広告記事の掲載先をお探しの企業様や寄付者様を随時、募集しております。

寄付についてのご案内