作者プロフィール

モーニング
朝が弱く、空気が読めないキャラクターです。食べ物についてのコラムを中心に書かせて頂きたいと思います。 好きな事は、読書と料理、菓子作りです。
作品一覧
-
オート麦の思い出
忙しい日のオートミール 皆様は、オートミールはお好きでしょうか。 筆者は、忙しい日の昼食などに結構重宝して...
-
気分が晴れるクッキー?
興味深いタイトルのレシピ 昔、こういう題名のレシピがあったので、 筆者は思わず作ってしまったことがありまし...
-
鶏と卵の話
肉がおいしい地鶏の卵は・・・ 皆様は、銘柄鶏は何がお好みですか。 筆者は、比内地鶏や名古屋コーチンが好みで...
-
ティーポットの気軽な使い方
きれいなティーポットは片付けが面倒。 陶器の大きなティーポット。 風情があっていいものです。 ...
-
ホワイトソースのいろいろな応用
コツを知っていれば簡単に作れる「ホワイトソース」 皆様は、「ホワイトソース」を使ったお料理はお好みでしょうか。 ...
-
酢の歴史
酢はお酒の副産物 皆様は、酢についてどんなイメージを持っておられますか。 サラダのドレッシングやマヨネーズ...
-
「お馬鹿さん」という名前のお菓子?
英語で「お馬鹿さん」という意味の名前 皆様は、英国の「フール」というお菓子をご存じでしょうか。 生クリーム...
-
我が家に圧力なべがない理由
知人の家の「事故」で導入を躊躇 皆様のおうちでは、圧力なべを活用しておられますか。 筆者の家では、圧力なべ...
-
生麩作りの失敗談
京都で食した美味しい生麩 皆様は、「生麩」はお好みでしょうか。 筆者は修学旅行で京都に行った際に初めて食し...
-
古い本に載っていた、ナナカマドのゼリー
健康になる、という触れ込みのゼリー ナナカマドのゼリー、皆様は聞いたことがおありでしょうか。 筆者は、この...
-
最近の食とお菓子のトレンドについて
最近のお菓子屋料理業界のトレンドワード 昨今、ブログを書くためにいろいろとネット上で料理やお菓子の情報を見ている...
-
イチゴの歴史
かなり昔から始まっていたイチゴ栽培 皆様は、イチゴがどこから来たのか、ということを考えたことはおありでしょうか。...