「コラム」の記事一覧
-

『携帯・スマホの歴史1』
こんにちは、今回は、十八回目の投稿になります。 今回は、スマホの歴史について深堀していきたいと思います。 ...
-

FMG #01-2
FAN MADE GAME #01 2023年4月 ファンの熱意は時に公式を超えるのか?&n...
-

~いろんな『アイス』のヒミツ~
こんにちは! いかがお過ごしでしょうか? さて今回は、少し早いですが、季節を先取りして、夏に欠かせ...
-

ひきこもり体験談11(8050問題について)
どんも〜、はちろうです。今回は高齢の親(80)とその子供も高齢の引きこもり(50)になってしまっている、8050問題に...
-

FMG #01-1
FAN MADE GAME #01 2023年4月 ファンの熱意は時に公式を超えるのか?&n...
-

自分に合ったストレス解消法を見つけた私の変化
日常生活の中で様々な要因によりストレスを感じることを避けるということはなかなか難しいことです。私はストレスと上手に付き...
-

SNN #01-4
SUCCESS NET NOVEL #01 2023年4月 なろう等のネット小説で諸々成功した作品 愛及...
-

猫と梅の花を撮影して来ました
猫たちと散歩をしながら梅の花を撮影して来ました。 私は花粉が舞う時期は自宅の庭でもマスクをしてい...
-

ミモザの花を描いてみました
ニュースを観ていたら、ミモザの花が映りました。 3月8日は国際女性デーであり、そのシンボルがミモザだそう...
-

新緑とこの季節の花
梅雨に入る前の、新緑の自然風景は、非常に美しく、清々しい気持ちになります。 厳しい冬から芽吹いて、動植物のエネル...
-

あとがき1
はじめに みなさん初めまして、幽刻ネオンです。 この度は最初の一作目として『学院怪談忌 旧校舎の謎』を読ん...
-

2月のお散歩
2月のある日、まだ日陰に雪が残り寒々とした日でしたが、一人でお散歩をしました。 雑木林の自然を感じ、野鳥を見付け...










